現場からのヒント集
|
 |
 |
 |
|
 |
Windows Server 2012のリリースから結構な時間が経ち、さまざまな情報が多く出てきていますが、ストレージ連携の機能についてはあまり具体的な内容がでてきていないことに気づきました。そこで今回、Windows Server 2012 とストレージの連携機能の中でもお客様から「使いたい!」というご要望の多いODXについてご紹介します。
ODXとはOffload Data Transferの略で、日本語だと“オフロードデータ転送”という事になります。今までサーバーが処理していたデータの処理をストレージにやらせてしまおうということです。
NetAppでは、clustered Data ONTAP 8.2からODXに対応する予定ですが、それに先立ち、clustered Data ONTAP 8.2のベータ版を使用して、どのような効果があるのかを検証に基づいて解説します。 |
 |
|
 |
続きはこちらをご覧ください。 |
|
 |
セミナー/イベントのお知らせ
|
 |
 |
 |
 |

|
 |
4月に開催されるネットアップに関連するセミナー情報です。
皆様、ふるってご参加ください。 |
 |
|
|
 |
Safenet ”DATA SECURITY FORUM” 今、危機的状況に
ある機密データのセキュリティ侵害からいかに守るか?
オンプレミスからクラウドまで~グローバルでのデータセキュリティの新潮流
今までの伝統的なITセキュリティ対策は、自社システムと外部ネットワークを分け
る境界線、つまり FireWall、IDS/IPS やアンチウイルスといった“境界線防御
(ネットワークセキュリティ)”といった手法に依存してきました。しかしながら、
情報漏えいの事件や事故は増加しつづけ、深刻化、高度化しており、境界線防御の
セキュリティ対策に加え、“新しいアプローチ”が欠かせません。 それが、
“データ自体に着目した「データセキュリティ対策」”というアプローチです。
本フォーラムでは、新しい潮流である、データセキュリティの最新技術や市場動向を
ご紹介します。さらに、高度なセキュリティ性を担保しつつ、既存のオペレーション
に影響を与えずに、オペレーション/データの可用性を損なうことのないデータセキ
ュリティをいかに実現するか、その要諦をご紹介いたします。
日時: 2013年4月25日(木) 13:30~17:55(受付開始13:00~)
場所: アキバプラザ 5F アキバホール(東京)
主催: 日本セーフネット株式会社、アセンテック株式会社
共催: ネットアップ株式会社
参加費: 無料(事前登録制) |
 |
|
 |
詳細はこちらをご覧下さい。 |
|