Software-Defined Storage ( SDS )により、ユーザや組織は、ストレージ リソースを基盤となるハードウェア プラットフォームから切り離したり抽象化したりできるため、ストレージ リソースをプログラム可能にして、柔軟性と効率性を高め、拡張性を向上させることができます。
このアプローチにより、ストレージリソースは、ソフトウェア設計による大規模なデータセンター( SDDC )アーキテクチャに欠かせない要素となります。 SDDC アーキテクチャでは、サイロ化されているリソースではなく、リソースの自動化とオーケストレーションを簡単に実行できます。
ほとんどの包括的なアプリケーション統合には、独自設計のワークフロー自動化用のオープンなプログラマブル API が必要です。