オンプレミスからクラウドへのデータ移行や、 システム間のデータ連携を思い通りに行えるようにしませんか。 ネットアップは、あなたにデータの格納場所を意識させることなく、 快適で安全なデータ活用を実現することができます。
ネットアップは、「データファブリック」というコンセプトのもとハイブリッドマルチクラウド環境におけるデータの最適配置と、データの格納場所を意識させないシームレスなアクセスを実現。世界中でデータ活用をビジネスの成果に結びつけるサポートに成功しています。
クラウド‐オンプレミス間、マルチクラウド間での高速なデータ移動とデータレプリケーションを実現。クラウドのオブジェクトストレージへのデータ移動にはCloud Syncが威力を発揮する他、差分データを効率的に転送するSnapMirrorテクノロジーは、災害対策システムやデータ保護システムを中心に豊富な実績を誇ります。
NetAppなら、サイバー攻撃からのデータ保護、コンプライアンス要件への適合、データの保管場所にとらわれないゼロトラスト境界の作成など、クラウドとオンプレミス共通の強固なデータセキュリティを実装できます。30種類を超えるセキュリティ機能を備えるONTAPデータ管理ソフトウェアが、データの機密性・整合性・可用性を強化しながらあなたのビジネスの安心を支えます。
柔軟なファイルアクセスと、コストパフォーマンス向上に貢献。
3DCGアニメーション作品を世界に発信するポリゴン・ピクチュアズでは、次世代制作基盤の構築を推進。
Google Cloud上で稼働する本システムには、NetApp Cloud Volumes ONTAP(CVO)が採用され、
多様な3DCG 制作アプリケーションからのファイルアクセス(NFS/CIFS)とコストパフォーマンス向上に貢献しています。
多様な3DCG制作アプリケーションから 柔軟にデータアクセスできる高信頼の クラウドストレージ環境の実現
データ圧縮・重複排除効果でデータ量を20%削減
ネットアップの考える理想を具現化したハイブリッドクラウド。
JSOLがNetAppオールフラッシュアレイを採用し、顧客企業向けの仮想化基盤を刷新。
中核となるストレージシステムのパフォーマンスと信頼性・可用性を強化することで、
仮想化基盤全体のサービス品質を向上させることが大きな狙いです。
さらに、NetApp Cloud Volumes ONTAP for AWSの採用で、
AWSとNetApp AFFを連携させるデータ保護・BCP対策の仕組みが整備されました。
オールフラッシュアレイによる高性能化・高信頼化
バックアップとリストアの高速化・確実性向上
DR 環境のパブリッククラウドへの移行
データ量を最大で50% 削減
安全で確実性の高いデータ保護・BCP 対策を実現
クラウド上でもオンプレミス環境と同等レベルでのデータ管理とデータアクセスを実現